NEWSお知らせ

  • 25.08.15益田乙吉 (Ⅱ)

    9月の予定と活動報告 第2

8月の壁面は折り紙で風鈴を作りました。風鈴に付ける短冊には、願い事などを書いておくと風に乗って神様に願い事が届いてかなえてくれるというジンクスがあるようです。なので、短冊には夏休みにやりたいことや、頑張りたいことを書いてみました!短冊には、「部活を頑張る」や「お母さんの肩をもむ」など、頑張りたいことや、「旅行にいきたい」、「おいしいものを食べたい」などがありました✨風鈴には、シールを張ったり、好きな絵を描いたりしてデコレーションしました!

 

 

おやつクッキングでは、餃子の皮を使ったミニピザを作りました。まずは、トッピングの具材を小さく切ります。おかずピザ用にコーン、ウインナー、ピーマン、トマトと、デザートピザ用にチョコ、マシュマロ、バナナを用意しました!ピーマンとトマトは、エクシヴ農園で採れたものです(#^^#)

餃子の皮は薄いので、ホットプレートであっという間に焼けました✨軽く食べられるので、皆さん2、3枚をペロッと食べられていました(*’▽’)

 

 

外食しようという活動で、ガストに行きました✨お店に行く前に、マナーで気を付けることを皆で確認しました。お店に着くと、事前に注文したメニューを待ちながら、順番にドリンクバーを取りに行きました。料理が届くと、皆素敵な笑顔でモリモリと食べていました(#^^#)マナーにも気を付けて、落ち着いて過ごすことができました✨