NEWSお知らせ

  • 25.11.15益田乙吉 (Ⅰ)

    12月の予定と活動報告 第1

今月の壁面は冬眠後に食べたいものを思い浮かべながら冬眠💤に入る動物たちを作りました😄12枚のパーツを一人ずつ担当して、完成予想図を見ながら丁寧に貼ってみんなでおおきなちぎり絵にしました😤

かえる🐸は、トイレットペーパーの芯を使って飛び跳ねるような手や足の動きを作ったので躍動感のある作品になりました😁

生き物たちが冬に備えて過ごしている壁面に仕上がりました🍁

 

 

かわいいひつじのショーンを作りました🐑

綿を少しずつ丸めて貼り付ける作業が細かい作業で、とても集中力のいる作業でしたが、みなさん真剣に取り組みました☺️

アニメのショーンをイメージしながら目や腕をつける場所を考えて🤔色々な表情や場面を表現した面白いショーンがたくさんできました😁

みなさん色々と考えて工夫をされて作られたので、お迎えに来た保護者の方にすぐにショーンのこだわったところをお話されていました😊

 

 

毎年恒例の秋のイベントハロウィンパーティーをやりました。

ハロウィンパーティーの準備では部屋に飾るオリジナルのピニャータを作りました✨

自分の好きなキャラクターやハロウィンのおばけなどをイメージしてみなさん作りました😊

細かい作業が多かったですが、みなさんハロウィンパーティーに向けて頑張って作りました😤

ハロウィンパーティー当日は、ぶら下がっているピニャータを見てとても喜ばれ、仮装‍もしてハロウィンの曲に合わせてみんなで踊って楽しい時間を過ごしました。

 

 

季節×服装を学ぶ活動をしました😄

服を着る必要性や、はたらきを友だちと相談をしながらみんなで考えました🤔

暑さや寒さなどの気温によって着る服を変える、怪我をしないように服を着るなど色々と考えたことを発表しました✨

発表後は夏と冬での服装を自分たちで考えて服のイラストが描いてある紙を切って✂季節に合った服装を考えて貼りました☺️

季節や気温のことを考えながら自分好みの服装を選んで可愛い服装やかっこいい服装になりました😊