NEWSお知らせ

  • 25.08.16デイジー

    9月の予定と活動報告 デイジー

 

 

 

 

ビー玉迷路づくりに挑戦しました!

迷路の設計が一番難しかったようですが、支援スタッフと一緒にアイデアを出し合いながら、みんな集中して取り組んでいました🌀✨

作り始めると、イメージがどんどん広がり、工夫をこらした迷路が次々と完成👏
早くできた子が友だちを手伝ったり、「勝手に触らないようにしようね」とはじめに確認したルールを守ったりする姿もあり、思いやりや協力する気持ちが育っているのを感じました☺️

楽しい制作を通して、子どもたちの成長がたくさん見られた一日となりました!

 

 

 

 

太田川の河川敷へお出かけしました🌊

曇り空で気温も高すぎず、過ごしやすいお天気☁️
午前中の約1時間、川辺でのんびりと活動しました。

まずは水切りに挑戦!
はじめは石がまったく跳ねなかった子も、何度も挑戦するうちに…
「ポン!ポン!」と2回、3回と跳ねるように✨
できた瞬間の「やったー!」という笑顔がとても輝いていました😊

そのあとは河川敷をお散歩🚶‍♂️🌿
生き物を探したり、川の流れや水の色を観察したりと、自然にたくさん触れることができました。
水辺の涼しい風を感じながら、穏やかな時間を過ごせました🌊

 

 

 

 

スケルトンリーフ作りに挑戦しました🍃🎨

スケルトンリーフとは、葉っぱの葉脈だけを残して、透けるように仕上げた作品のことです✨

まずは、公園に出かけて自分たちで葉っぱを探しに行きました🌳
その葉を持ち帰って、鍋でじっくり30分ほど煮ていきます。
やわらかくなった葉に歯ブラシでやさしくこすって葉肉を落としていくと…
だんだんと葉脈だけが残る、不思議で美しい姿に!👀✨

仕上げに好きな色の絵の具で色づけすると、世界にひとつだけのカラフルなスケルトンリーフが完成しました🎨💫

葉っぱの変化に驚いたり、色の組み合わせにこだわったりと、
子どもたちの感性が光る、素敵な制作になりました😊